耳垂裂手術

ネス駒沢クリニックの耳垂裂手術の5つの特徴

  1. 形成外科医による傷跡がキレイな手術
  2. 傷跡が目立ちにくいデザイン
  3. 短時間・日帰り手術
  4. 痛みと不安を最小限にできるよう配慮
  5. 安心のアフターフォロー体制

こんなお悩みありませんか

  • ピアス穴が広がって耳たぶが裂けてしまった
  • 重いピアスを着けると耳たぶが痛い・不安
  • 耳たぶが切れて形が左右で違って見える
  • 裂けた耳たぶをきれいに整えて、またピアスを楽しみたい

上記のように感じている方、ネス駒沢クリニック 形成外科・皮膚科・美容で解決できる可能性があります。
一度カウンセリングのご予約をおとりください。

耳垂裂手術の
カウンセリングWeb予約はこちら

耳垂裂とは?

耳垂裂(じすいれつ)とは、耳たぶが裂けてしまった状態のことを指します。
主にピアス穴が広がって耳たぶが切れてしまうケースや、事故や引っかけによる裂傷が原因です。
裂けた耳たぶは自然にはくっつかず、形成外科での手術による修復が必要となるため、当院では手術をご案内いたします。

耳垂裂の原因

よくある耳垂裂の原因はピアスによることが多いですが、まれに金属アレルギーによる炎症と皮膚の弱化生まれつき耳たぶが薄く弱いことが原因で耳垂裂になることがあります。

なぜ耳垂裂は手術が必要か?自然治癒はするのか?

耳たぶは皮膚と脂肪でできており、裂けてしまった場合は自然にくっつくことはほとんどありません
そのため、形や左右差を整えるためには縫合手術が必要です。

耳垂裂の治療は保険適応?自費治療?

耳垂裂の手術は基本的には自費治療となります。ただし、先天性の耳垂裂の場合は保険適応での手術が可能です。

手術方法

耳垂裂の手術は局所麻酔で行います。
裂けた部分の皮膚を整えてから縫い合わせることで、きれいな耳たぶの形を再現します。
主な方法には以下があります。

単純縫合法

軽度の裂傷に対して行います。裂けた部分の端を少し削り、そのまままっすぐ縫い合わせる方法で比較的手術時間が短く、ダウンタイムも少ないです。

Z形成術

傷跡が目立ちにくくなるよう皮膚を入れ替えて縫合します。傷跡が目立ちにくく、再発しにくいですが、手術時間は単純縫合よりかかり、ダウンタイムも長くなるのが特徴です。

軽い裂け目ならシンプルに縫い合わせる方法(単純縫合法)で十分きれいになります。ただし、傷跡をより目立たなくしたい場合や、耳たぶが硬く変形している場合は、皮膚を入れ替えて縫うZ形成術がおすすめです。
医師が診察し、適切な縫合方法で手術は行いますのでご安心ください。

耳垂裂手術の流れ

診察〜手術の流れ

1.診察

医師による診察を行います。裂けた原因や手術方法を決定します。

2.手術

局所麻酔を行い、手術を開始します。縫合方法については医師が適切な方法を決定し行います。

3.術後

手術が終わった後、アフターケアや抜糸についてご案内いたします。

4.抜糸

手術から1週間前後で抜糸にお越しいただきます。

耳垂裂手術の料金

手術名料金
耳垂裂手術片側 55,000円
別途、診察料を頂戴しております。(初診料:1,980円)
また、局所麻酔代金や抜糸代金は含まれております。

耳垂裂手術の
診察Web予約はこちら

耳垂裂手術についてよくある質問

痛みはありますか?

局所麻酔を使用するため、手術中の痛みはほとんどありません。

施術後は何か制限はありますか?

抜糸が終わるまでは体を温める行為や飲酒・入浴は控えてください。(シャワーは可)

手術時間はどれくらいですか?

30分ほどで終わります。縫合方法や裂け具合によって異なるのでご了承ください。

診察当日に手術は可能ですか?

可能です。診察日に手術を希望される場合はお電話にてご予約をお取りください。(WEB予約の場合、別日でのご案内になることがあります。ご了承ください。)

ご予約・診療案内

  • 診療時間:10:00〜18:00(水・日曜休)
  • 予約方法WEB予約電話予約LINE予約(コース契約の方のみ)
  • アクセス:駒沢大学駅徒歩1分(東京都世田谷区上馬4-5-6ネスグローバルビル2F)

耳垂裂の
診察Web予約はこちら

患者様ご来院マップ

患者様ご来院マップ

ネス駒沢クリニックは、東京都世田谷区上馬4丁目5-6に位置し、東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩1分の便利な場所にあります。このアクセスの良さから、世田谷区内だけでなく、渋谷区、目黒区、品川区、中央区、港区、杉並区、中野区、新宿区など、広範囲から多くの患者様がご来院されています。

さらに、クリニックの周辺には渋谷駅、恵比寿駅、自由が丘駅、世田谷駅、上町駅、松陰神社前駅、若林駅、西太子堂駅、都立大学駅、学芸大学駅といった主要な駅が多数あり、幅広い地域からのアクセスが非常に良好です。

また、東急田園都市線沿線の渋谷駅、三軒茶屋駅、二子玉駅、用賀駅、駒澤大学駅、桜新町駅、溝の口駅、池尻大橋駅、青葉台駅、たまプラーザ駅にも接しており、遠方からの患者様にも便利です。

加えて、大田区、千代田区、豊島区、文京区、練馬区、台東区、江東区などの都内各地から、そして川崎市や横浜市などの神奈川県からも、多くの患者様がご来院されています。

上記の地域で目の下の脱脂、目の下のクマ取り、目の下のたるみ治療、シミ取り治療、医療脱毛、形成外科・皮膚科をお探しの方は、お気軽にネス駒沢クリニックへご相談ください。

記事執筆者
代表理事 吉武 光太郎

一般社団法人SMAPPY 代表理事

吉武 光太郎よしたけ こうたろう

資格・所属学会

  • 形成外科医
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本褥瘡学会

詳しい院長紹介はこちら 

© ネス駒沢クリニック 形成外科・皮膚科・美容